ナイフにかぎらず、うちのお店にはいろんな趣味や特技を持った方がいらっしゃいます。アバロンや白蝶貝を探していたらうちにたどり着いたというお客様がいて、その方が自分でカスタマイズしたシルバーのZIPPOやミンティアケースを持ってきてみてせてくれ[…]

コンシールドタングとは コンシールドタング(concealed tang)とはヒドゥンタング(hidden tang)とも呼ばれ、タング部分を隠した構造のナイフのことを言います。いわゆるナロータングと呼ばれるものもその中に含まれます。 日本[…]

フィクスド・ブレード(シースナイフ)をつくる際に、ヒルトをなくしてしまったり、熱処理前にヒルトを作っている暇がないときありますよね。そういうときにヒルトをあとから作る方法があります。 過去にこちらの記事で絵で紹介したことがありますので、記憶[…]

積層材やダマスカス鋼などの模様を出したり、D-2などの鋼材を黒染めするには、「塩化第二鉄」というものを使用します。これは銅版画などの腐食(エッチング)にも使用されるものでいわゆる腐食液というやつです。 ダマスカスや積層材は、異鋼種を接合して[…]

ナイフのブレードを黒く染めたいという、ちょいとした頼まれ事がありました。 実際ステンレスを黒く染めるとなると難しい技術で、酸性の溶剤を使ったり、業者に依頼しなくてはいけません。溶剤は廃液の処理問題がありますし、業者委託だとコストも時間もかか[…]

常連のお客様が素晴らしい鹿角染めのアイデアをシェアしてくれました! タイトルの通り、人間の白髪染め剤で鹿角を染めるという方法です。 今回実験で使用したのはこのように放置されて白骨化?したような鹿角です。 これに「メンズビゲン 白髪染め ナチ[…]

ナイフをコレクションしたり、自分で作ったナイフを保管するときに無造作にダンボールに突っ込むのも忍びないですよね。そこで、今回はお客様から教えてもらったナイフ収納ケースの作り方をご紹介します。しかも材料は100円均一で手に入るものだけ! それ[…]

ナイフ製作中にボルトを締め込んだり、ピンをかしめる時など、まれにハンドル材がひび割れてしまう場合がありますよね。木材などの場合は、接着剤とハンドル材の削り粉を混ぜてパテ埋めする方法が一般的ですが、画期的な方法でひび割れを解決するアイデアをも[…]