常連のお得意様、Rock Edge Works !さんが自作したハンドル材を持ってきてくれました! 布をエポキシ樹脂に浸して重ねて圧縮したそうです。 マイカルタなんて自作できるの!?と驚いていると、「使っていいよ」と気軽に貴重な材を手渡して[…]
カイデックスシースを作ってる時、ギリギリにハトメを打ちたいのに、台座が邪魔でうまく打てない。 今までそう思っていました。 カイデックスシースを作った事ある人ならわかると思うんですが、シースはできるだけコンパクトにしたいからハトメの位置はワー[…]
消せるボールペンを使ってて、ふと「皮に書いても消えるんじゃね?」なんて思って試してみたら、見事消えたんです! 早速、実証実験の結果をご報告。 とりあえず、オバQを書きます。 消えるといっても、あんまり筆圧強くしちゃうと筆跡が残ってしまうので[…]
11月24(土)、25日(日)に浜松でシルバー、レザー、ナイフの展示会、SLK/5が開催されます! 年2回ほど浜松のウエスタンパブ駅馬車で行われるSLK/5は小規模ながらハイレベルな展示会です。 そのSLK/5のフライヤーが鈴木伸明さんから[…]
広島カスタムナイフクラブ主催の広島カスタムナイフショーが開催されます。 プロナイフメーカーがたくさん参加するショーです。 ぜひこの機会にカスタムナイフの魅力を味わいに行ってみてください。 第18回 広島カスタムナイフショー ■日時: 201[…]
つづき。 他のテーブルはこちらからご覧ください。 JKGナイフショー2012レビュー その1 JKGナイフショー2012レビュー その2 伊原賢治さん スムーズなアクションのフォールディングナイフが大人気の伊原賢治さん。 最近ではアメリカの[…]
前回のつづき 山本徹さん お客さんの「宝物」を作りたいという想いでナイフを作り続ける山本さん。 今回新作として制作したのはなんと20年前にデザインしたものだそうです。 過去のスケッチブックを眺めていたところ、作りたいという気持ちが沸き上がっ[…]
2012年10月20日、21日の2日間、銀座でJKGナイフショーが行われました。 晴天の中、たくさんの来場者があり、大いに盛り上がりました。 では早速、気になったナイフを紹介していきます。 会場を一周して撮って来ましたので、ナイフショーに行[…]