お客様各位 平素よりMatrix-AIDAをご利用頂きましてありがとうございます。 下記の通りお知らせいたします。 サーバーがダウンしています 5月31日から現在にかけてMatrix-AIDAのサーバーがダウンしております。 それによりホー[…]
カテゴリー: ブログ
今年の7月7日に行われる銀座ブレードショーのフライヤーが事務局の奈良定さんから届きました。これらすべてのフライヤーをお客様や小売店様方に告知を兼ねて配っていきます。 そんな中、このハガキを巡るお話が2つありました。 手書きのハガキがリピータ[…]
良質な黒蝶貝とマンモスがお店に入荷しました。 マトリックス・アイダのホームページで確認・購入出来ます。 黒蝶貝 黒蝶貝は薄い材料なので、フォールディングナイフや、小型のペーパーナイフなどにピッタリです。 今回入荷したのは、黒い部分が多くて模[…]
「Made by hand」というプロジェクトで制作されたナイフメーキングの工程を紹介する映像を紹介します。 ニューヨークでファンシーなデザインのキッチンナイフを作っている「Cut Blooklyn」。 そこのオーナーJoel Bukiew[…]
今日、お店に届いた熱処理品の中にCV-134で作られた指輪がありました。ナイフ以外の治具とか、部品とかの熱処理は結構あるんですが、指輪は珍しい。というより初めて。 それを見て、ラブレスの家にお邪魔した時に 「俺の結婚指輪はATS-34なんだ[…]
春は、はじまりの季節。 なにか新しいことを始めたくなるそんな季節ですよね。 僕も新しくブログを立ち上げました。 photo credit: hichako via photopin cc 長年お世話になったアメーバブログ「ナイ[…]
とうとうバーキングを値上げする時がきてしまいました。 しばらくの間、円高還元としてバーキングを安く売ってたんですが、もはや限界です。 マトリックスニュースでも下記の通り告知しました。 バーキング値上げ決定。安価で手に入れるラストチャンスです[…]
レビュー1とレビュー2のつづき 久保康彦さん スタッグリングの個性的なハンドルです。 これならばスタッグの曲がりの補正もきくし、見た目も面白くて目を引きますね。 加藤清志さん ちょっと変わったハンドルのペーパーナイフがありました。 まるで大[…]