ただいま、2月5日に行われる銀座ナイフショーの準備真っ最中です。 今回のショーに持っていくものを少しだけご紹介します。 マザーオブパールが1000円から! 人気のマザーオブパールをなんと1000円から販売します。 フォールディングナイフなら[…]
カテゴリー: ブログ
ひさびさにレザークラフトをやろうと思って、こんなの作ってみた。 僕はもともと忘れ物が多い性分で、出かける時には必ずといっていいほど携帯またはSuicaを忘れてしまいます。 もうこうなったら一つにまとめて忘れなくしてやろう!ということで、ドッ[…]
2012年が始まってはや10日。 今年も熱処理品のナイフがひっきりなしに届いています。 それもそのはず、2月3月は全国各地でナイフショーが目白押しです。 Matrix-AIDAでは各ナイフショーの担当者から広告用のハガキをお預かりして、全国[…]
フォールディングナイフを作ってみたいとは思うものの、やっぱりシースナイフと比べるととっかかりにくいもんですよね。そもそも内部の構造がどうなってるのかさえよく分からないのが本音のところ。フォールディングナイフの教則本なんかも幾つかありますが、[…]
本格的な自家製のベーコン SLKに行った帰り際、山本宣弘さんにずっしり重い袋のお土産をもらいました。 家に帰って袋を開けてみると、なんとも美味しそうな色合いをした肉塊が! 早速薄く切ってフライパンで焼いてみると、瞬く間に香ばしい香りが厨房に[…]
常連さんが出来上がった作品を見せに来てくれました。 朝早く、まだ人の少ない公園のベンチに万力を設置して、コツコツ鋼材を削りながら創り上げたのがこの作品。 ATS-34とエゾジカの角で作ったナイフフォークセットです。 素朴ながら愛情あふれる作[…]
マトリックス・アイダでは、お客様にナイフメーキングカタログというものをお渡ししています。 取り扱い商品はもちろんのこと、「ナイフ作りに関する情報」や「ナイフの保存法」のなどのコツもたくさん載ったカタログになっており、部材だけのカタログではあ[…]
お店に来てくれたお客様の包丁のハンドル部分の加工をお手伝いしました! ブレードはほとんど完成状態で持ってきてくれて、ハンドルの加工に困っているとのこと。 そこでハンドル内部の溝切りのみをお手伝いすることになりました。 ハンドル加工をしました[…]