ラブレスナイフといったら、やっぱりマークに目がいきますね。 ダブルヌードやらラグビーボールマーク、サインマークなど様々なマークがカッコイイ。 僕が初めてナイフを作った時、まず最初に言われたのが 「マーク作んなきゃな」です。 僕も職業柄、よく[…]
カテゴリー: ブログ
そりゃベルトグラインダーやらバーキングやらがあれば、ナイフを作るスピードは向上し、作れる作品の幅も広がりますが、ナイフ作りはヤスリでもできるんです。しかも、クオリティの高いナイフが。 ということを身をもって証明してくれるブログがこちら。 「[…]
”割引クーポンの使用期限とナイフショーは終わってから気づく” このことに気づいたのは最近のことです。 これって僕だけじゃないですよね。 ナイフショーって自分で情報探さないと気づかない状態ですよね。 しかも一つとしてまとまった情報がない。 唯[…]
しばらくアトランタブレードショーのネタが続きましたが、その流れでニューヨークナイフショーのネタです。 ふとNYナイフショーのHPをみたらずいぶんと様変わりしててびっくりしたのでご報告。 ナイフショーの様子がスライドショーで見ら[…]
http://www.flickr.com/photos/admitchell08/ / CC BY-NC-ND 2.0 あっ! という間に今年も7月になってしまいましたね。 もう一年の折り返し地点になってしまいました。 しかし、ここからが[…]
ここ最近、HPの更新に力を入れておりました。 いよいよマトリックスアイダでもナイフの販売が始まっています。 しかし、そこはやっぱりマトリックスアイダ。 厳選されたいいナイフのみを掲載しています。 特に相田義人のナイフに関しては、 プロトタイ[…]
このナイフ、カッコイイですよね? 仕上がりも素晴らしく、一点の隙も見当たらない、最高の品質です。 このナイフ、ただのナイフじゃないんです。 なんと!フォールディングナイフなんです! ジャーン! すごいでしょ? このナイフを作ったのは、マトリ[…]
先日、5月16、17日に浜松にてSLKという展示会がありました。 僕は残念ながらいけなかったのですが、出展されてる皆さんから大盛況だったと報告を受けました。 駅馬車さんのブログにもその模様が描かれていますね! 僕はこういった展示会というかシ[…]