明日の銀座ブレードショーにて、相田義人が販売するナイフを、ちょっとだけ先に紹介します。 なんと、どれも完成したばかりの新作です。 ショーに来れば、作品を手にとってみることができます。 7″サブヒルト・ファイティングナイフ 昨日完[…]
今週末はいよいよ銀座ブレードショーです。 Matrix-AIDAでは、普段よりもお得な価格で商品を販売します。 今回、ナイフショーに持参する主なものを紹介します。 ショー会場だけのお買得な価格のものばかり。 ぜひぜひご来場ください! スタッ[…]
グリーン・ブックとは ラブレスナイフの偉大なるコレクター、アル・ウイリアムズの珠玉のコレクション本。 それが、通称”グリーンブック”と呼ばれる「Liveng on the edge」です。 この本は、ただのコレクションブックではありません。[…]
とてもユニークなアイデアで、オリジナルマークをエッチングした方がいるのでご紹介します。 マークを逆さに入れるというアイデア そのお方は、Rock Edge Worksさん。 ここ数年で本格的にナイフ作りをはじめて、今度の銀座ブレードショーで[…]
今もっとも熱いナイフショー、銀座ブレードショーが7月7日(日)に開催されます。 今回も、人気のある有名ナイフメーカーや、はじめてナイフショーに挑戦する新人さんなど多数参加します。 回を重ねるごとに盛り上がりをみせる、注目のナイフショーにぜひ[…]
「コトノハ」というNHKのドキュメンタリー番組で、 マタギナガサを作っている西根登さんが紹介されました。 「他の刃物を作る時とは気合の入り方が違う」とは本人のことば。 命をかけて山に入るマタギのために魂を込めて作った刃物。それがマタギナガサ[…]
先日、ひょんなことからお客様にうちのナイフを預けて、彫刻をしてもらうことになりました。 こんなナイフになった 預けること2週間。あまりの変わりように「おおー、すごい!」と思わず声をあげました。 ふつうのハンティングナイフだったものが、まるで[…]
様々なクリエーターが作った手作りの逸品が集まる、我楽多市が浜松市で行われます。 ナイフメーカーでは、鈴木伸明さんが土日に出展されるそうです。 鈴木伸明さんは実力派ナイフメーカーです。 2010年のJKGナイフコンテストでデザイン・アイデア賞[…]