前回のつづき。 ただ黙々と作品を紹介していきます。 KAJ EMBRETSEN カイ・エンブレッセン。スウェーデンからの参加です。 1983年からナイフ製作開始。美しいダマスカス鋼のフォールディングナイフを作るナイフメーカーです。 もちろん[…]

2012年4月28日に行われたソルバング・ナイフショーのレビューをお届けします。 会場の様子など 朝10時開場にも関わらず、開場を待てないお客さんが数十分前から会場の外でカタログを広げ、どの順番でテーブルを回るか、どのナイフを買うか吟味して[…]

アメリカ出張続きです。 映画祭を見届け、いざソルバングへ向かいます。 今回の相棒は、このシボレーです。でかすぎて、旅の終わりまで車幅感覚がつかめませんでした。 事故らなくて良かった・・・ 図体はでかいがパワーはいまいちなやつでした。 ちょっ[…]

コンテストまであと4ヶ月! JKG(ジャパンナイフギルド)では、今年もナイフコンテストの作品を募集します。 応募受付期間は2012年9月1日~10日となっています。 約4ヶ月後には作品を提出しなければならないため、コンテスト出品を考えている[…]

レセプションパーティーを終え、試写会会場に向かいました。 ハリウッドの試写会ということで、ハリウッドスターとかに会えるのか!?と心躍らせていたんですが、着いた会場は比較的小さなシアターでした。映画祭ということで、ハリウッドにあるミニシアター[…]

出張から帰ってきたらナイフマガジンが届いていました! 2ヶ月があっという間に過ぎていきますね。 主な目次 1.松田菊男/デロ・ボウキィ コラボレーションナイフ 2.橋本庄市作「酔月改」 3.はたらく刃物 牛蹄削 4.銀座ナイフショー2012[…]