2011年6月25日、26日にかけて行われた「JCKMカスタムナイフショー」に遊びにいって来ました。 震災の影響により4月開催の予定が大幅に延期されたためか、ナイフショー開催を心待ちにしたファンが会場に駆けつけ、会場は大賑わいでした。 では[…]

先日、通販でうちからカイデックスを買っていただいたお客様から、「こんなの作ったよー」とメールをもらいました。そのメールを見てビックリ!バイクのフォークガードとマフラーのサイレンサーがものすごくかっこよく作られているではありませんか! フォー[…]

今をときめくフォールディングナイフメーカー”山本徹さん”の最新作を3作品ご紹介します。どれも素晴らしい作品ばかりで、コレクターだけでなくナイフメーカーの方も必見です! ボブズ・フォルダー・セミスキナー まずは、このボブズ・フォルダー・セミス[…]

以前、伊原賢治さんとイベントを行ったとき、ブレードのリカッソの立ち上がりを左右ぴったり揃える方法を教えてもらいました。これはバーキングを使う方法なんですが、伊原さんに教えてもらった方法でやれば、ちょっとの工夫で誰でも綺麗に左右の立ち上がりを[…]

ナイフメーキングをこれから始める人も、すでに始めた人も、ヤスリで鋼材を削り出していく方法でナイフ作りをしている人がほとんどだと思います。 ヤスリでブレードを削るときに一番苦心するのは、「きれいな平面が作れないこと」です。 闇雲に削っていると[…]