お客さまのオーダーで、カイデックスシースを作りました。 今回のオーダーは、マスプロのナイフ用のシースなのですが、もともと付属していたシースは、移動中などに簡単にナイフが抜けて困っているので、カイデックスで製作しなおして欲しいということでした[…]
今月のナイフマガジンは特集のナイフメーカーが、山本宣弘さんです! 主な目次 1.TOPICS ナイフと、それに関わる人たちができること 2.緊急企画 災害時に役立つナイフとその使い方 3.Durwood Hollis ダーウッド・ホリス 4[…]
2011年4月23日、24日は三木DEナイフショーが開催されます! 今回は新人参加者が多数な上、有名ナイフメーカーも名を連ねているため大盛り上がりが予想されます! カスタムナイフファンが集える大事なナイフショーを是非体験してみてください。 […]
浜松のおしゃれなバー「ウェスタンパブ駅馬車」で行われるSLK/5は、 シルバーアクセサリー、レザークラフト、そしてカスタムナイフの展示即売会です。 ゲストは山本 徹さん 今回のスペシャルゲストは、千葉県のナイフメーカーの山本徹さんです。 山[…]
今回、支援物資として「爪切り」1350個、「爪ヤスリ」590個を被災地の宮城県に送りました。 私どもは大正三年の創業以来、東京で「爪切り」や「安全カミソリ」を製造してきた小さな町工場でした。種々の理由から爪切りの製造は中止してしまいましたが[…]
先日、ナイフショーで見られる工夫という記事を書いて、 「ポップは雄弁」とか自分で偉そうなことを言っておきながら、ふと店内の商品をぐるっと見回していたら、 店内にポップが殆ど無いことに愕然としました。。。 まずはハンドル材から! というこ[…]
3月も終盤を迎え、いよいよ春がやってきますね。 4月は始まりの季節。これから種々のお祝い事も増えてくることだと思います。 このブログを読んでくれているのであれば、新たな旅立ちのお祝いとして、 自分の作ったナイフやお気に入りのナイフや包丁を仲[…]
Matrix-AIDAの新しいお支払い方法が評判いい! マトリックス・アイダのお支払い方法は、これまでは郵便振替しか対応してなかったんですが、とうとう郵便振替支払いに加えて、コンビニ、電子マネー、Pay-easy(ペイジー)のお支払い方法が[…]