第28回JCKMカスタムナイフショーの4月開催中止と延期のご案内 4月9日、10日に開催を予定されていた「第28回JCKMカスタムナイフショー」は、「東北地方太平洋沖地震」で被災された皆様のご苦労ご心痛と、震災にかかわる原発事故、計画停電な[…]

震災から1週間経ちました。 被災された方につきましては、心よりお見舞い申し上げます。 確認できただけでも、うちのお客様やナイフメーカーの方々の中にも被災された方がいらっしゃいました。その苦難を考えると本当に身につまされる想いです。 避難され[…]

業務連絡です。 東北地方太平洋沖地震の影響により、予定されていた第4回JKG鍛造ナイフ部会作品展は中止となりました。 ご来場を予定されていた方はご注意下さい。 被災された方にはお見舞い申し上げるとともに、皆様のご無事を心からお祈り申し上げま[…]

カスタムナイフをナイフメーカーに注文するときの醍醐味は、いくつかあります。 オリジナルモデルを自由につくってもらうのもありですし、 ラブレスレプリカを依頼するのも楽しみの一つです。 そして、その中でも最もエキサイティングなのは自分用に「カス[…]

西日本カスタムナイフショーは、今週末の2011年3月5日~6日の2日間開催されます。 フォールディングナイフの重鎮も参加するこのショーは必見です! 詳細は下記の通りです。 第14回 西日本カスタムナイフショー 日時:3月5日12:00~17[…]

ナイフショーを見てると、やはりお客さんが集まるテーブルとそうじゃないテーブルがあるのは事実です。 せっかく自分の一生懸命作ったナイフを展示するんだから、沢山の人にみてもらいたいのが人情ってもんです。 そういう目線で見てみると、ナイフメーカー[…]

今月のナイフマガジンは特集のナイフメーカーが、宮野一郎さん、鈴木伸明さん、ジム・メリットさんです! 主な目次 1.日本のカスタム・ナイフメーカー 宮野一郎の巻 2.ジム・メリット Jim Merritt 3.はたらく刃物 臼 4.東京鍛冶の[…]

登山家のバイブル、「PEAKS」の2011年3月号に相田義人が載りました。 ナイフとは全然関係ない話で、付録の山料理レシピ本に一品紹介しています。 紹介しているのは、カメラマンの細田充さんに教わったという「煮干の激辛スープ」というレシピです[…]