Matrix-AIDAのお得様でもある、ナイフメーカーの鈴木伸明さんの新作の写真を見せてもらいました。 その名も「クラーケン」! 鈴木さんのナイフはデザインが個性的ですね。 スタンダードなナイフのレプリカを作り、その精度を高めていく風潮が強[…]
鮎釣り用のアップストリーム、完成しました! 時間がかかったけど満足いく出来栄えです。あげるのが惜しくなるくらい(笑) スペックは下記の通り。 鋼材:ATS-34 ハンドル:カーボンファイバー(綾織) フィッティング:SUS シース:カイデッ[…]
ウホッ夏真っ盛りですね! ありがたいことに毎日忙しく仕事させてもらってます! しかしその一方で「やるべきことが増えていってやりたいことが進まない」みたいな状態が続いています。 毎日色んなお客さんと話していると、様々なビジネスチャンスがあるん[…]
地方の方にとって、通信販売の運賃ってものすごく意識するものですよね。 アマゾンジャパンの運賃無料キャンペーンが好評で延長を繰り返すのも頷ける話です。 ナイフの熱処理品を送るのも然り。往復の運賃はなかなかバカになりません。 そこで、「こんなサ[…]
以前から鮎釣りをはじめる仲間のためにナイフを作ってます。 今回は水場で使うこともあり、シースを革じゃなくカイデックスで作ることにしました。 しかし、困ったことに今回作ったナイフにはヒルトがないのです。 「ヒルトがないとロックする場所がない![…]
毎年、JKGナイフショーで表彰が行われるJKGナイフコンテストが今回も例年通り行われます。 参加費はもちろん無料。あなたの魂を込めた力作でコンテストに挑戦してみてください。 主な応募規定など 対象作品:ハンドメイドのナイフ(自作の未発表ナイ[…]
今週末7月18日は銀座4丁目で銀座ナイフショウが開催されます。 銀座ナイフショウは、他のナイフショーとは一線を画すナイフショーです。 特徴としては、JKGなどの組織に属していなくても出展できます。 また、ナイフショウと銘打っていますが、ナイ[…]
久々にナイフを作っています! 今年長野県に引っ越し、鮎釣りを始めるという友人がいるんですが、そいつの為に小僧が一肌脱ぐことにしました!ということで、例のごとくデザインは出来ないので師匠のアップストリームの型を拝借。 下手くそながら、ここは魂[…]