今日、2014年9月10日(水)をもって第30回JKGナイフコンテストの応募を終了しました。 おかげさまで今回は昨年の応募数24名を上回る約30名の応募がありました。 予想以上の盛り上がりに正直驚いています!たくさんのご応募、ありがとうござ[…]
Matrix-AIDAのホームページでは、今までカスタムナイフだけを販売してましたが、ファクトリーナイフも販売することになりました。 フォールディングが多いのですが、とりあえず気になる方は見に行ってみてくださいね!  […]
今回は、お客様のオーダーで作ったカイデックスシースの製作工程を紹介します。 構造は単純で、とてもコンパクトに仕上がる基本的な構造のカイデックスシースです。 それでは製作工程を順を追って説明していきます。 製作工程 1.シースを[…]
ロケットニュース24で紹介されていた、「カチカチのバターでもスムーズに塗れるバターナイフ」。要はバターナイフに穴が開いてるだけの構造だったから、これなら自分でもできると確信したので、自作してみた。 その名も「Butter Up」 冷たいバタ[…]
仙台市の中山商店で行われるぼくのナイフ展は、今年も開催することになったようです。 新作ナイフコンテストやその他のイベントなども行われる和気あいあいとしたナイフショーです。 ぜひご来場ください。 第16回 ぼくのナイフ展 日程: 2014年9[…]
今月のナイフマガジンは久々のラブレス特集ですね。 今回もちょっとだけ見どころをご紹介しますね! RWラブレス、知られざるエピソード こんなタイトルで、偉大なるラブレスコレクター数人がラブレスに関するエピソードを紹[…]
野宿とか、無人島とかそんなのが大好きな人やこれからアウトドアに取り組みたいという若者のための雑誌「Fielder」に、相田義人のスマグラーが紹介されました! Fielderは、「フィールダーとは アウトドアは山登りだけじゃない。街中の小さな[…]
フロリダ州オーランドに位置し、アメリカのカスタムナイフの元祖とでもいうべきランドール。後のカスタムナイフの神様R.W.Lovelessが若かりし頃に憧れたナイフであるのはあまりにも有名な話です。そのランドールが発行するカタログをマトリックス[…]