フォールディングナイフ、いわゆる折りたたみナイフだけのナイフショーが東京・品川で開催されます。出展者数が徐々に増え、盛り上がっているナイフショーです。トークショーやプレゼント抽選会など楽しい企画も満載です。 気になるトークショーの内容は[…]
全体の1割が導入 先般行われた銀座ブレードショーでは、Matrix-AIDAを含む5つのテーブルでカード決済が導入されていました。僕が把握したところによると、導入していたのは多松国彦さん、荒川知芳さん、松田菊男さん。ショーのテーブル全体の約[…]
今回はナイフ以外に販売していたものをご紹介します。 最近では再びナイフメーカーの比率が多くなってきましたが、ナイフ以外のハンドメイドの逸品に出会えるのも銀座ブレードショーの楽しみの一つであります。 山村信彰さん 銀座ブレードショーではおなじ[…]
銀座ブレードショーのレビューつづきです。 横山哲夫さん ニューヨーク・スペシャル。ハンドルにはカーボンファイバーが使われていました。 形状をできるだけオリジナルに近づけるために研究に研究を重ねた1本です。 多松国彦さん 多松さんといえばこの[…]
銀座ブレードショーの熱も冷めやらぬまま、今度は神戸でナイフショーが開催されます。 今までと会場が変わり、アクセスも良くなったようで、東京からもたくさんのナイフメーカーが参加します。この前、銀座ブレードショーに出ていた方々もたくさんいますので[…]
さて前回につづき、今回も銀座ブレードショーに展示されていたものを紹介していきます。 奈良定守さん この4″フィッシングナイフ、ラブレスのデザインですが、このブログの記事「【保存版】ラブレスの4″フィッシングナイフを測ってみたよ![…]
2014年2月2日に行われた銀座ブレードショーは、おかげさまで大盛況でした。会場が広くなり、出展者数も増えたことで過去最高の盛り上がりだったのではないでしょうか。Matrix-AIDAのブースにもたくさんのお客様がみえて、楽しいお話をたくさ[…]
銀座ブレードショーの事務局の奈良定さんはじめ、参加されたナイフメーカーのみなさま、ご来場いただいたお客様、来れなかったけど、行きたかったみなさま、今日は本当にありがとうございました。新しい会場で参加人数も増え、会場は引きも切らずにお客様が来[…]