今年最初に行われるナイフショー、銀座ブレードショーはいよいよ今週末開催です! マトリックス・アイダも参加しますので、ぜひご来場ください! 銀座ブレードショー 日時: 2017年2月5日(日)11:00~17:00 場所: ライオン銀座クラシ[…]
投稿者: knifekozo
2017年2月は銀座ブレードショーを皮切りに、ナイフショーが3週連続で開催されます。 開催されるのは、銀座ブレードショー、東京フォールディングナイフショー、オールニッポン・ナイフショーの3つです。ファンにとってはたまらない1か月になりそうで[…]
メンテナンスの依頼 「父親から譲り受けたナイフをメンテナンスしてほしい」と依頼がありました。ナイフについているマークから相田義人のものであることを知り、連絡をくれたのです。ナイフは4”セミスキナーで、イッカクのハンドルがついている特別な仕様[…]
2015年からナイフメーカーとしての活動を本格化した内田啓.さん。R.W.Lovelessと相田義人のモデルを踏襲したナイフを製作しているメーカーで、主に東京で開催されるナイフショーに参加していらっしゃいます。ナイフに対する思いや、製作物に[…]
今回、叉鬼山刀のフクロナガサ(9寸5分)のカイデックスシースを製作してほしいという依頼をいただきました。 フクロナガサには通常、秋田杉で製作したオリジナルの木鞘が付くのですが、「さらに携行に便利で、耐久性のあるものを」ということでカイデック[…]
ハードコアなアウトドア雑誌、Fielderがいよいよ本格的にカスタムナイフ業界に進出です。 今回の企画は「カスタムナイフの可能性」と題して、「鹿一頭を解体できるもっとも小さなナイフ」というテーマで作られた9人のカ[…]
いつの間にやら錆びてしまったヤスリ、工具箱に入っていませんか?錆びたままでもヤスリは使えますが、見た目も悪いし、他のものに錆がうつってしまったり、工具箱が汚らしくなってしまいます。普段から身を粉にして働いてくれるヤスリ君。たまにはサビをとっ[…]
アウトドアブームの兆しでしょうか。最新号のBE-PALは、焚き火や薪ストーブ、ナイフ、鉈、斧などを特集したアウトドア入門書になっています。最新のアウトドアギアなども多数掲載されています。 ナイフ特集 ナイフの特集[…]