お客様からのオーダーで、カイデックスでサスペンダーシースを制作しました。 こんなイメージです。いわゆるリュックサックのヒモだけみたいなやつにシースを取り付けるというわけです。 今回製作したのはこのナイフのシース。ナイフの後ろに写っているのが[…]

カイデックスベースの合皮シース

前回の記事、ヘチマでナイフのハンドルを作った強者がいるに続く、強者ネタです。 このヘチマハンドルを完成させた人物、カイデックスと合皮でできたシースも作っていました。 どういうものかというと、これ。 カイデックスの両面に合皮を貼り合わせていま[…]

ホルスター全体

先日、カイデックスをうちで買ってくださったお客様が初めて作った作品を見せに来てくれました。 その方は、趣味でサバイバルゲームをやっている方で、その時に使うガスガンのホルスターをカスタム・メイドしたいという希望でした。 ガスガンにダット・サイ[…]

以前、「カイデックスの作品を見せてもらった」という記事を書きました。 今回、同じ方から最新作の画像を送ってもらいました。 最新作は前回のものよりも更にグレードアップしていて、格好よくなっていたのでご紹介します。 きっと、カイデックスでシース[…]

”シース作り”という趣味 カイデックスの売れ行きが上向いています。 このブログではナイフ作りについてのひきこもごもを紹介していますが、最近カイデックスの問い合わせが多くなって来ました。そんな中、ふとナイフの趣味の中にシースを作って遊ぶ「シー[…]

これまで、「カラーのを使いたいんだけど2mmは厚すぎるんだよね・・・」なんてお客様がたくさんいましたが、1.5mm厚のカイデックスが大幅に種類が増えました! これからは選びたい放題です。 初期の在庫はあまり多く仕入れていないので、できるだけ[…]

お客様からの依頼で、フォールディング用のカイデックスシースを制作しました。 今回のオーダーは、シンプルで余計な部品を付けたくないという条件でした。 こんなイメージで作ってということで、送ってもらった資料がこちら↓ ロックの強さを考慮してか3[…]

カイデックスでナタ用のシースを作らせてもらいました。 今回のお客様は、実際山に入ってガンガン使っていくとのことでした。 お客様の要望は2つ。 1.ベルト装着だけでなく首から下げれるようにしたい 2.テックロックを30°または90°回転して装[…]