出展いただいた方とっては、いつまでも結果が来ず、やきもきさせてしまっておりましたが、 本日ナイフコンテストの結果をお送りしました。 おそらく一両日中に郵便で結果の書かれた封書が届く予定です。 一般の方々には、10月19日、JKGナイフショー[…]
カテゴリー: ブログ
前回の記事、ヘチマでナイフのハンドルを作った強者がいるに続く、強者ネタです。 このヘチマハンドルを完成させた人物、カイデックスと合皮でできたシースも作っていました。 どういうものかというと、これ。 カイデックスの両面に合皮を貼り合わせていま[…]
うちの常連さんがすごいハンドル材を作ってきました。 なんとヘチマを樹脂で固めたヘチマハンドルです。 ヘチマというのは、あのお風呂で体を洗うアレです。 あのヘチマが深みのある青色のハンドルになっていて驚きました。 ランダムに現れる繊維が、まる[…]
最近になって急にアウトドアに目覚めた友達と一緒にバーベキューをやりました。 その友達からのリクエストで、僕の自作ナイフを持っていくことになりました。 持って行ったナイフ 持って行ったのはこの2″ハンドスケルペル。 鋼材はATS-[…]
マトリックス・アイダで販売しているデュポン・コーリアンを掛川のプロ・ナイフメーカーの山本宣弘さんが自身の作品に使ってくれました。 美しく高級感のあるドロップ・ハンター。 真っ白なハンドルが、シンプルながら力強いシルエットを際立たせています。[…]
2013年9月14日(土)に仙台・中山商店で行われた「ぼくのナイフ展」に社長が行ってきました。 会場は盛況で、展示されたナイフも盛りだくさん。 今回は社長が撮ってきた写真をお見せしながら、「ぼくのナイフ展」をご紹介します。 会場 会場は、仙[…]
おかげさまで今年もJKGナイフコンテストにたくさんのご応募を頂きました。参加していただいた方々には感謝、感謝です。本当にありがとうございました! 募集したナイフは、一旦マトリックス・アイダでお預かりして、今月中に審査会が行われ、各賞が決定し[…]
毎年、うちのお店の大得意のお客様、ものずきさんから手作りジャムをもらいます。 そして今年も頂きました! ソルダムっていう果物のジャム。 これが甘すぎず、絶妙な味わい。 フランスパンに塗って食べると最高です。 手作りのものっていいなあ! やっ[…]