先日、7月13日(日)に開催された銀座ナイフショーに行ってきました。 休日のよく晴れた日ということもあり、 ナイフショーは盛況でした。 ナイフメーカーさんも、お客さんも、コレクターさんもみんな楽しそうにしていて、 とてもいいショーでした。 […]
カテゴリー: ブログ
今日はいいナイフをひとつ紹介。 その名も S.R.Johnson Aida Chute Knife -One of a kind-です。 かのS.R.Johnson氏が相田義人のリバーラントをコピーした一品です。 なぜ名前をリバーラントでは[…]
しばらくアトランタのナイフショーを紹介してきましたが、 今週は銀座でナイフショーがあります。 銀座ナイフショーは「ナイフメーカーによるナイフショー」です そんじょそこらのナイフショーとはワケが違います。 ナイフメーカーが全精力を懸けて作った[…]
今月も、ナイフマガジンが販売されましたね。 今回個人的に面白かったのは、 包丁特集の中で、「ナイフメーカーが作る包丁」ってところです。 ナイフメーカーが作ると、包丁もいろんな表情が出て楽しくなりますね。 ナイフマガジンを置いてくれる本屋も最[…]
私事で恐縮ですが マトリックスアイダの会員様もおかげさまで8000人を突破しました! 地道にコツコツと重ねてきた結果、これほどたくさんの方々に支持していただくことができました。 本当にうれしいのは、 長い付き合いのお客様がずっと来てくれるこ[…]
カスタムナイフ界のパイオニアのひとり、相田義人のブログが先月からはじまってます。 ナイフを愛する男の一途なブログです。 その名も 「カスタムナイフ職人 相田義人の工房からの便り」 日本のカスタムナイフ界の栄枯盛衰を見守ってきた故の言葉の数々[…]
「自分のカスタムナイフを作ってみたい」とか、 「高いけど、相田義人作のナイフがほしい」とか、 ナイフ好きにはいろんな希望があると思いますが、それらを一気にかなえる方法があります。 それが、風カルチャークラブのカスタムナイフメーキング講座です[…]
4月26日、27日にJCKMカスタムナイフショーに行ってきました。 人の入りも上々で、たいへんにぎやかなショーになりました。 さすがJCKM。 出てくるナイフメーカーさんは重鎮、実力者のオンパレード いやー、すごいです。 たくさんの人とお話[…]