7月に入り、なんだか一気に日差しが強くなって夏が近づいてきましたね。 今週末は暑くても忙しくてもなんでも銀座に行きましょう。 なぜなら今週末7月12日は銀座ナイフショーの日だから! 銀座ナイフショーはクオリティの高いナイフが並ぶ、素晴らしい[…]
これは「なるほど」というナイフハックですね。 これまではナイフにつけるヒモといえば、牛革やサメ革、パラコードなどがスタンダードでしたが、 そこにあえて組紐とトンボ玉を付けるという選択肢。 写真を見てわかるとおり、 カスタムナイフとトンボ玉、[…]
http://www.flickr.com/photos/admitchell08/ / CC BY-NC-ND 2.0 あっ! という間に今年も7月になってしまいましたね。 もう一年の折り返し地点になってしまいました。 しかし、ここからが[…]
本格的に梅雨っぽくなってきていよいよ夏到来ですね! 今月もナイフマガジンが発売になりました! 今回のナイフマガジンも必見ですよ! 情けないところですが,アトランタの記事もちょっとナイフマガジンに先を越されてしまいました。 でも写真が手に入っ[…]
ここ最近、HPの更新に力を入れておりました。 いよいよマトリックスアイダでもナイフの販売が始まっています。 しかし、そこはやっぱりマトリックスアイダ。 厳選されたいいナイフのみを掲載しています。 特に相田義人のナイフに関しては、 プロトタイ[…]
「今度こそブレードを一点の曇りもないミラーに仕上げてやる!」 と息巻いてブレードを磨いているときに限って、 1階から「ごはんよー」の声。 いざ食卓に着くと、「あんた何その手?」と言われてしまうのがナイフメーカーの悲しい性ですよね。 でもこの[…]
このナイフ、カッコイイですよね? 仕上がりも素晴らしく、一点の隙も見当たらない、最高の品質です。 このナイフ、ただのナイフじゃないんです。 なんと!フォールディングナイフなんです! ジャーン! すごいでしょ? このナイフを作ったのは、マトリ[…]
最近、ハンドル材いいのないなーなんて困ってませんか? そんなあなたにはコレ!そう、カリンのコブです。 ウッドのハンドル材もいろいろな種類がありますが、カリンのコブはその中でもかなりお勧めです。 なぜかって? カリンは、ナイフのハンドルはもち[…]