「カイデックスといえば黒で渋く決める!」という常識にとらわれていませんか? 今現在、カイデックスの人気たるやすごい勢いがあります。 毎日のようにマニュアルの希望者から連絡があり、後を絶ちません。 そんな中、カイデックスでもカラーがほしいとい[…]

今週末の予定は決まりましたか? 今週4月11日、12日と言えばやっぱり銀座に行くべきでしょう。 銀座スターホールにてJCKMカスタムナイフショーが開催されます。 実力派のナイフメーカーが沢山いらっしゃるので、見ごたえ十分でしょう! 今年は、[…]

みなさんはナイフの保存はどうやってますか? 御存じの通り、ナイフの保存の基本は下記のとおり。 1.錆びないようにブレードやヒルトを水洗いした後、水分をしっかりふき取る。 2.ハンドルも水洗いして、しっかりふき取る。   天然素材の場合は、ア[…]

いよいよ新年度を迎えましたね。 桜も咲いて、給付金がばらまかれたり、高速安くなったりで、春の訪れとともに景気が良くなるといいですね。 さて、4月1日のエイプリルフールということで、インターネットがずいぶん楽しい状態になってますね。 ↓ガチャ[…]

ブレードを耐水ペーパーで2000番まで磨いて、ミラー仕上げ寸前まで完了です。 本来であれば、 ここからダイヤモンドペーストでミラーに仕上げて、ヒルトやハンドルを取り付けるんですが、 なんだか早く形にしたいので、先にハンドルを削ってしまいまし[…]

カイデックスのシース、もう作りました? まだ作ったことないというあなたも、やってみたいけど難しそうというあなたも、 これさえあれば、カイデックスのシースを作ることができるようになるでしょう。 今までありそうでなかったカイデックスシースのHo[…]

ブレードが焼き入れからたくましくなって帰って来ました。 ↓ CRMO-7という鋼材は、焼き入れしても色があんまり変わらず、 仕上げ状態みたいな感じで帰ってきます。とても綺麗ですね。 ここからブレードの磨きに入りますが、今回は120番というも[…]