前回と、前々回のレビューの続きです。
東京フォールディングナイフショー2015 レビュー1 | ナイフ小僧.com
東京フォールディングナイフショー2015 レビュー2 | ナイフ小僧.com

桜井和幸さん

デザインもクオリティも最高ながら、なんとフライス盤を持っていないという桜井さん。
ボール盤やリューターを駆使してここまでのライナー(フレーム)ロックを作るそのアイデアと技術には驚嘆するしかありません。逆に桜井さんに言わせれば「フライス持ってんならフォールディングやれや」とのことでした(笑)

これはブレードをストーンウォッシュ仕上げにしたもの。ブレードのピボットピンにベアリングが仕込まれていて、ものすごくスムーズに開閉します。どのくらいスムーズかというと、今あなたが想像したスムーズさのちょうど1.8倍くらいのスムーズさです。
ハンドルの穴加工もフライスではなくボール盤をうまく利用して加工したそうです。恐るべし!

桜井和幸

こちらはチタンをハンドルに使ってジグドボーン風に加工したもの。アイデアが面白いですね!

桜井和幸

五十嵐盛人さん

こちらはやまめ工房の五十嵐さん。
こういった製作途中のものを手にとって見ることが出来るのもナイフショーの醍醐味ですね。
五十嵐盛人
インレイや、コークスクリューなどさまざまな技術に積極的に挑戦する五十嵐さんは、いつも楽しそうで、すごく刺激をもらうことができます。楽しんで作ってるのが伝わってくる、そんなナイフたちでした。
五十嵐盛人

川村龍市さん

これだけレベルの高いナイフショーでありながら、このテーブルはピリッと空気が変わるような印象です。前回のJKGショーでも展示されていたG.G.Jackというモデルがマンモスハンドルになって登場です。JKGショーの時点で完璧な作品だと思っていたのですが、あれから5度くらいマイナーチェンジを繰り返し、とうとう完成形に辿り着いたのだそうです。ナイフも、そこに現れる哲学もカッコ良すぎる。
川村龍市

川村龍市

窪田靖さん

しなやかで美しいラインをまとったナイフに上品な白蝶貝がよく似合っていて、まさに紳士の小物といった趣きのナイフでした。
テーブルに飾られたナイフすべてが白蝶貝のもので、とても上品なテーブルでした。
窪田靖
窪田靖

窪田靖

浜田智成さん

このロープナイフ、いいジグドボーンがついていてめっちゃかっこよかったです。
浜田智成
実は、これの失敗作も一緒に展示されていました。これはブレードを薄く攻めすぎたのか熱処理でブレードの先端が折れてしまったそうです。その結果今回のショーに間に合わなかったとのことですが、このナイフのプレートがイカリになっていてすごくおしゃれだと思いました。ぜひ完成形を見てみたいです!
浜田智成

古藤好視さん

かっこ良く言うとフリクション・フォルダー、分かりやすく言うと肥後守スタイルのナイフをものすごーくリーズナブルな価格で提供している古藤さんのテーブル。シンプルな形状ながら杢目がすべて異なるので、選べる楽しさがあるのがいいですね!
古藤好視

平山晴美さん

ナイフの販売はなかったのですが、1本だけ展示されていました。
小さなナイフの中に宇宙がある、そんな言葉がふっと浮かびました。僕みたいなハゲたオッサンを詩人にさせてしまうほど美しいナイフでした。
平山晴美

平山晴美

大渕 勲さん

珍しいサイドロックのナイフを展示していました。
触らせてもらったけど、内部構造どうなってるのかは全くわかりませんでしたw
大渕勲

米山勝利さん

今年からはじまった東京フォールディングナイフショーのベスト・フォルダーの投票で、見事最多得票を獲得したのは米山勝利さんでした。品質の高いフォルダーを数多く展示されていました。
米山 勝利

ちなみに受賞記念品がこちら。なんか東京フォールディングナイフショーは全てにおいておしゃれですねー。
米山 勝利

ということで今回で「東京フォールディングナイフショー」のレビューはおしまいです。
もともとレベルが高かったショーですが、運営の努力も実り来場客数も急増中です。
今回行けなかった方は、ぜひ来年こそ行ってみてください。
本当に面白いショーですよ!
 
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です