前回のつづきです。 無事に納品が終わり、あとはお客様ご自身に磨いたりハンドル加工をしてもらうことになりました。 たまたま近くに住んでてお店に来れる距離だったので、製作が進むごとに進行状況を確認したり、電話をもらったりして製作を進めてました。[…]

Kydex(カイデックス)とは熱可塑性樹脂。温めると柔らかくなり、冷ますとその形状のまま固まるプラスチック素材のこと。ちょっとした工具さえあれば簡単にケースなどを作ることが出来る便利な素材です。カッターでも切断できるほどの加工性の良さで、ナ[…]

ブッシュクラフトナイフをキット化したいというお客様からご依頼いただいて、フルオーダーメイドのナイフキットを製作しました。 〇図面製作 二人で話し合って出来上がった図面がこちら。5㎜厚のRWL34をブレードに採用して、コンベックスグラインドの[…]

前回からの続きです。 工程は以下の通り。 1.ブレードのタングを削り、コンシールドタングにする 2.ブレードの錆を落として、エッチング処理 3.ヒルト製作と取付け←いまここ 4.ハンドル製材 5.ハンドル取付・加工 6.シース製作→完成! […]

1本のブランクが届きました。このナイフにハンドルを付けて欲しいという依頼。ブレードはほぼ出来上がっていて、あとはハンドルを付けるだけ…という感じに見えますが、タング部分を見るとブレードからつながるように少し削られていたりして、大変ハンドルが[…]

毎年恒例の広島カスタムナイフショーは今年でなんと第28回!ことしは11月19日~20日開催です。ぜひご来場ください! 出展者などの詳細については、リンク先の広島カスタムナイフクラブにお問い合わせください。 日時: 2022年11月19~20[…]

年鑑本として長い歴史を誇るナイフカタログ2023が今年も発売されました。 800本以上のナイフを掲載したオールカラーのムック本です。 読み物としても、キクナイフの使用レビューから始まり、日本で開催されているナイフショーの紹介や今年のJKGナ[…]

今回は、フローリストナイフを作っていきます。 オーダーを頂いてからだいぶ長い間お待たせしてしまい、本当に恐縮ですが頑張って作っていきます。 お客様はいつもは折り畳みのフローリストナイフを使っているそうですが、しっかりとした作りのフィクスドの[…]