先日、John Denton氏がこれまで見てきたラブレス・ナイフに関するエピソードを掲載した著書、「R.W.Loveless Knives I’ve seen」を20冊緊急入荷しました。おかげさまで、早速全国のラブレスファンから[…]
カテゴリー: ブログ
スマホやタブレットの端末でクレジットカード決済ができるSquareが、ようやくJCBにも対応してくれました。Matrix-AIDAではネットでの決済もSquareのシステムを利用しています。これまではJCBをご利用のお客様にはPaypalで[…]
「アイデアの作り方」という本がある。広告業界の重鎮ジェームス・W・ヤングという人が書いたこの本は、あらゆる業界でアイデアを生み出すためのバイブルとして重宝されている。 この本の要諦は、ずばり「アイデアとは既存の要素の新しい組み合わせ以外の何[…]
Matrix-AIDAのハンドスケルペルセミスキナーのシースを交換したいとのご依頼をいただいて、新たに製作しました。 今回はズボンなどにぶら下げることのできるナスカンをダブルゲート・カラビナに変更してほしいというご依頼でした。[…]
初心者の方や手持ちの工具類が少ない方でもナイフメーキングを気軽に体験できるようにと、Matrix-AIDAではペティナイフのキットを販売しています。店舗やナイフショーで販売したり、Webでも買えるようになっています。 完成させたお客様からの[…]
今年になってナイフメーキングをはじめた若林健太さん。彼の処女作3部作が完成したので、写真を撮らせてもらいました。 シンプルだけどとても丁寧な作りで、どこかしら温かみを感じるナイフたちです。 場所がなくてもナイフは作れる 若林さ[…]
「騰雲」のトレードマークのフォールディングナイフでおなじみのナイフメーカー伊原賢治さん。実は彼の息子さんは伊原達也さんという漫画家さんなのです。しかも、萌えキャラの描き方などの教則本的な本を執筆したり、海外で講師をしたりする実力派。 聞いた[…]
近年のスマホやSNSの普及のおかげで、東京のはじっこにあるうちのような店にもハワイや台湾や中国などからもお客様きてくれるようになってきました。そんな中、とある外国人Youtuberさんがうちのお店にやってきました! Shop Tour Se[…]