マトリックス・アイダでは、ワケありの格安品やテストで仕入れたハンドル材などをアウトレット品してリーズナブルな価格で販売しています。これが結構人気があって、初心者からプロ・メーカーの方々まで幅広く利用して頂いています。 お客様から、「このハン[…]

この前、相田義人が新しいナイフを2つ納品しました。 北海道のとあるハンターからのオーダーなのですが、本人のものではなく息子と娘婿のためのナイフなのです。もともと依頼主が自分でデザインしたものを相田がまとめあげて制作したものだったのですが、使[…]

今月のナイフマガジンにて、マトリックス・アイダで販売しているウッディナイフキットが、「親子で楽しめるお勧めナイフ・メイキング!!」という記事で大々的に紹介されました。 この商品にはもちろん日本語の説明書が付属していますが、今回の記事ではカラ[…]

3日間にわたるブレードショーの終了後、ナイフメーカーの多松さんと篠崎暁生さんに誘っていただき、軽い打ち上げをしました。僕はその翌日に休暇を一日もらって観光をする予定になっていたので、そのままホテルをチェックアウトしてタクシーでアトランタのダ[…]

ブレードショーでいいもの見つけました。   KEY-BARという名前で、鍵束をフォールディング・ナイフのようにできる商品です。すごくカッコ良かったので、自分用のおみやげとして買うことにしました。会場の中でも結構お客さんが集まってい[…]

今日は嬉しくて誇らしいことがありました! ラブレスナイフのNo.1ディーラー、ジョン・デントンさんのBob Loveless Knivesが発行しているメールマガジンでこのブログが紹介されました!すげー!嬉しい!ナイフ小僧、とうとう世界デビ[…]

世界最大のナイフショーを自負するだけあって、ブレードショーの出展者数は半端じゃありません。どれもすごいカスタムナイフメーカーばかりかというとそういうわけではなく、うまい人から変わり者まで玉石混交しているのが実際のところ。今回は会場をプラプラ[…]

アトランタであの伝説のグリーンブックを買ってきましたよー! ちょっと前になりますが、グリーンブックが心から素晴らしいといえる3つの理由 :Knife-Hack | ナイフ小僧.comという記事でグリーンブックを紹介したところ、問い合わせが殺[…]