「祖父から受け継いだ剣鉈が錆びてしまったので、できる限り綺麗にしてまた使えるように」という相談を受けました。とりあえず見せてもらったのがこれ。 全体的に錆が進行していて、刃もところどころ欠けている状態です。最初はすべて手作業で研磨して落とし[…]
カテゴリー: ブログ
毎年10月に開催されるJKGナイフショーに出展するためには 、 JKGの審査を受けて合格し、メーカー会員(またはエングレーバー会員)になる必要があります。 会報誌 JKG News で告知された通り、これまでメーカー審査会は 毎年7月末に […]
最近、ナイフのご注文をいただいたて郵送する時にポイントプロテクターを装着してお送りするようにしています。 程よい硬さのプラスチック製で、きっちりとナイフのポイントにはまります。プラスチックなのでもちろんブレードに傷がつくことはありません。 […]
ノコギリ用のカイデックスシースを製作しました。結構大型であること、そして刃がギザギザしてるため、ピッタリ作ってしまうと抜差しの際に刃がカイデックス内部に干渉してしまうので、色々と考える部分がありましたが、最終的にこんな形にしてみました。 お[…]
気が付けば師走。今年もたくさんのご依頼、ありがとうございました。年末年始は何かとバタバタとあわただしく、計画的に過ごすのは難しい時期ではありますが、お互い熱処理の日程だけは把握しておきましょう! 年内に受け取りたい方 年内最終の熱処理受付は[…]
GM20はマトリックス・アイダのオリジナル商品で、ウレタン樹脂素材。 他にはない独創的なハンドル材を作ろうと、いろんなことを試しながらプロジェクトを進めています。 今回、JKGナイフショーに合わせて新たな素材をリリースしました。 C-tek[…]
Matrix-AIDAはJKGナイフコンテストの事務局をさせていただいております。 今年もたくさんの応募をしていただきまして、本当にありがとうございました。 SNSなどで「今年は間に合わない」とかの投稿をよく目にしていて、今年は応募が少ない[…]
マトリックス・アイダだけで販売しているオリジナルのウレタン樹脂素材GM20を静岡のナイフメーカー、加藤四龍さんが使ってくれました。 仕上がりがこちら。イミテーションパールです。 本物のパールに負けないほどの透明感と複雑に絡み合うマーブル模様[…]