マトリックスアイダのHPにラブレスの4インチ セミスキナー(スタッグ)をアップしました。 いうまでもなくものすごくいいナイフです。 ナイフコレクターの方はもちろん、ナイフ作っている方も勉強になるのでぜひ見てってください。 いい写真が撮れたの[…]

毎年、この時期になると「KNIVES」という本が発売されます。 あらゆるナイフメーカーの作品とナイフメーカーへのコンタクト先が丸わかりの素晴らしい本です。 世界中のあらゆるデザインのナイフが掲載され、まさにカスタムナイフの”現在地”の分かる[…]

気付くともう11月・・今年もあとわずかですね。 そんなことでナイフマガジン12月号が発売になっています。 主な目次 1.日本のカスタムナイフメイカー 松田菊男の巻 2.スケイゲル・コレクション2 3.銀座ナイフショー 4.日本鍛冶紀行(特別[…]

JKGナイフショーの主役は何と言ってもナイフメーカーです。 全員は撮れなかったんですが、ナイフメーカーのテーブルの写真をアップしますね。 まずは、ベストインショーの山本徹さんのナイフです。 実はこのナイフ、出品前に当店で拝見しました。 その[…]

JKGナイフショーの風景をアップします。 今回は、JKG発足30周年ということで、これまでのナイフショーポスターを並べて展示していました。 すごくいい企画で、多くの人が足を止めてポスターに見入っていました。 では、今回はディーラーテーブルを[…]

先週末はJKGナイフショーでした。 来ていただいた方々は、ありがとうございました。 そして、残念ながら来られなかった方のために、ナイフショーのレポートです。 昨年あたりから特にナイフ業界への風当たりが強く、入場者数も心配されましたが、そんな[…]

今週末はいよいよJKGナイフショウです! 先日行われた関のショーもにぎやかだったそうで、東京も大いに盛り上がってほしいですね。 このブログ内でもしばらく宣伝していましたが、 第25回JKGナイフコンテストの結果発表もこの会場で行われます。 […]

「鉄は錆びる」これ常識ですよね。 でも常識と真実は違うんです。純度が高い鉄は錆びないんです。 それどころか塩酸にも溶けないんです! 東京大学総合研究博物館には、現在、その99.9999%級の鉄が展示してあるとの情報を得て、 冥土の土産に一回[…]