お客様のかっこいいZIPPOを見せてもらった! めちゃめちゃかっこよくて、面白いアイデアだったので紹介です。 それがこれ。 オールシルバーのZIPPOに小池憲男さんに彫刻してもらったそうで、ちょっと太めの線がイカしてます。 一見、ブレードと[…]

2016年2月7日(日)に開催が決定している銀座ブレードショーですが、現在のところ、ナイフショーに無料で出展できる展示テーブルに若干の空きがあります。そこで主催者の奈良定さんより依頼を頂いて告知をします。 展示テーブルとは? ナイフショーに[…]

日本で最もハードコアなナイフショー、L.E.M.S.S(レムス)BLADE Conferenceが今年も開催されます。 SAKURA BLADE SHOWもなかなかコアなナイフショーですが、タクティカルテイストが強く、ショーの趣旨に賛同した[…]

facebookのタイムラインに流れてきて知った雑誌Gun Professionalsにラブレスが載ってるという情報。 これはチェックせねばとさっそく買ってみました。 ラブレスがナイフメーカーとしてだけでなくガンスミスとしても優秀だったとい[…]

ちょっと前になりますが、コンバットマガジン12月号が発売になりました。 今号でクローズアップされたのはJKGメーカー会員でもある藤田守さんです。 独特の世界観の作品の数々はなかなか見応えがあります。 同じものは二度と作らないというポリシーの[…]

前回「第36回JKGナイフショー レビュー2 | ナイフ小僧.com」の続きです。 松村智郎さん 刃物メーカーに勤めつつ、自身はナイフメーカーとしても活動している松村さん。実は2年ほど前からアメリカのアトランタブレードショーに出展して武者修[…]

第36回JKGナイフショー レビュー1の続きです。 藤田守さん 和の世界観を全面に押し出した藤田守さんのナイフは海外のコレクターやディーラーに人気があるそうで、作品の多くは海をわたっていってしまうのだとか。一期一会を信条に、同じ形のナイフは[…]

奇しくも広島ナイフショーと同日に熊本でもナイフショーが開催されます。 是非ご来場ください! 日程: 2015年11月7日~8日 午前10時 ~ 午後5時まで  (最終日は午後4時30分まで) 場所:  熊本市くまもと工芸会館 熊本市南区川尻[…]