小ネタです。

ナイフのハンドルをボルト留めするときに仮組みしたり、ボルトの深さをチェックしたりするじゃないですか。その時締めこんだり叩き込んだボルトの頭が抜けなくなっちゃったりしますよね。

1.「仮組みしたはいいけどボルト抜きたくなった…」そんな時ありますよね

この時、ついついやりがちなのがペンチでボルトの頭をつかんで引っ張って抜こうとすること。

でもボルトと段付きドリルの穴はキツめになっているので 、力ずくで取り出そうとしてもうまくいかず、ぐりぐり回したりしてボルトの頭を傷つけたり、ハンドルに思わぬ傷がついちゃったりしちゃいます。

そんな時は反対側からもう一方のボルトの相方をネジネジして、ハンマーでたたいて抜きましょう。いとも簡単に抜けます。たたくときにハンドルの底面になる方を傷つけたり打痕がつかないように養生しておけばなお良しです。

2.そんな時は一度ボルトを組んで・・
3.反対からハンマーでたたくと簡単に抜けます!

今回はそれだけのネタでした。

実は急いで作業してるときなど、ついついペンチでボルトを引き抜こうとしてボルトの頭をダメにしちゃったりするんです。そのたびに「あ、反対からたたけばよかったんだ」と思い出すんです。毎回「俺って賢いわ」とひとりごちて賢くなった気がするのでそれはそれでいいんですが…(苦笑)

ということで、どうせ同じことを繰り返す未来の自分のために書いた記事でした。みなさんも仮組の時にボルト抜くのに困ったら”一度、ボルトを締めて反対から叩く”をお試しくださいませ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です