全鋼のナタをグラインドしてほしいという依頼があり、リグラインドしてみました。 元ネタはこれ。刃の部分全てが1つの鋼材でできています。これをマジックで書いたラインにリグラインドしていきます。 とにかく削り終わり!ジャーン。ばっちりうまく削るこ[…]
投稿者: knifekozo
日常的に斧を使う仕事(林業?)をされている方から斧を携帯しやすくしたいというご依頼をいただいて作ってみました。 要望・仕様 お客様からの要望は以下の通り。 テックロックで装着できるようにしたい なるべく簡単に着脱したいけど、移動時にはロック[…]
ジム・メリットに師事し、過去にはナイフマガジンにも特集されてたMarcus Linさんのナイフをお預かりして、ハンドルの磨きとシース製作をしました。 今回のシースはちょっと特殊で、外側も内側もエンボスのあるになるような構造のシースです。 作[…]
新たに中国製ブランクの持ち込みがあって、キット化をすることになりました。 要望 ブランクはすでにブレードが削られて、穴が開いた状態。熱処理も終わっています。基本的には、ブランクの穴や形状をそのまま踏襲することになりました。 依頼主の要望とし[…]
アメリカのカスタムナイフ・メーカー、Jerry Hossom氏の作品にカイデックスシースを作る機会を頂きました!大変光栄なことなので、頑張っていきます。 仕様 今回使用するカイデックスは黒の2㎜。そして、ベルトループは使わずにULTICLI[…]
要件 「剣鉈の鞘がガタガタで、輸送するときなどに不便だからカイデックスでシースを作ってほしい」というご相談を受けました。 要件は以下の通り シースといっても腰に吊るして携帯することなどはせず、輸送する際や保管するときにカバーのように使いたい[…]
概要 北海道で狩猟をやっている方から図面を頂いて、オーダーメイドのナイフキットを製作しました。 セミスキナーのようなブレードシェイプの5インチほどブレードのあるナイフです。 仕様 これが頂いた図面。 仕様は以下の通り。シースは現物合わせでな[…]
長年愛用していたナイフがとうとう壊れてしまったので直せないか、というご相談を受けお預かりしたのがこのナイフ。 ヒルト(ボルスター)は剥がれ、ハンドルは少し浮き上がり、表面に大きなヒビ割れが。シースはまだかろうじて機能を果たしていたものの、か[…]