ナイフメーカーの山本徹さんがお店に遊びに来てくれました。ひとしきりナイフ談議で盛り上がったあと、おもむろに山本さんが桐箱を取り出しました。その中身はものすごい存在感を放つワインのコルクを抜き(コークスクリュー)でした。 聞けばこのコークスク[…]
投稿者: knifekozo
格闘技をやっているお客様が使用しているトレーニング用ナイフのためのカイデックスシースを作らせていただきました。 ナイフはTOPS KNIVESのBack Biteというモデルをトレーニング用にしたもので、TAK KNIVES.comが販売し[…]
東村山の関口さんは趣味でナイフを作り、友人や家族にそれをプレゼントしています。今回はナイフが完成し、名入れのために来店してくれました。 今回製作したのは2本のキャンプ用ナイフ。キャンプを楽しむ小学生のお孫さん二人のために作りました。 もとも[…]
Kindle unlimited は、定額980円でAmazon内で販売されている電子書籍を読み放題することができるサービスです。小説や雑誌、漫画など様々な読み物をスマホがあれば読むことができます。 名著やベストセラー作品なんでもかんでも読[…]
お客様からナイフを預かって、ハンドル交換しました。今回お預かりしたのはこのナイフ。ブレードは鍛造で作られたものでものすごい良いものなのですが、なんとなくハンドルが気に入らない。とのことで、ご依頼をいただきました。希望はハンドルをもっと短く、[…]
今年最初のナイフショーは京都で開催される「京都ナイフショー」です。 京都ナイフショーは、漆職人でナイフメーカーの堀居賢司さんが立ち上げた新たなナイフショー。『伝統と手わざと新しいものの発信地京都にて「手のひらに凝縮した技巧」カスタムナイフの[…]
今年も冬の銀座ブレードショーが開催されます!東京で開催される新年一発目のナイフイベントです。 銀座ブレードショーはその名の通りカスタムナイフがメインの展示会ですが、出展規約が緩やかで、ナイフ以外の小物類やメーキング用の素材などの展示販売も自[…]
明けましておめでとうございます! 最近はSNSをメインに情報を公開していたため、ブログの更新がおろそかになってしまっていましたが、新年を機に今後はブログの方も情報を充実させていきたいとおもいます。 最近公開できていなかったナイフショーのレビ[…]