アウトドア誌の最前線、Fielderの最新刊が発売になりました。今回の特集は「サバイバル超入門」と題して、電気、ガス、水道なしで2泊3日を過ごす野営術をカメ五郎氏の解説で徹底取材しています。 いつ来てもおかしくないといわれる大震災に備えてぜ[…]

今年、JKGメーカー会員に合格した藤江謙司さんがお店に来てくれました。今年のJKGナイフショーでいよいよナイフメーカーとしてショーにデビューする予定で、今から着々と準備を進めています。 基本的にはラブレススタイルのナイフを製作しており、セミ[…]

2019年夏の銀座ブレードショーは、7月14日(日)、おなじみのライオン銀座クラシックホールで開催されます。 銀座ブレードショーはその名の通りカスタムナイフがメインの展示会ですが、それ以外の小物類や素材などの展示販売も自由に行われています。[…]

Rock edge works武市広樹さんが主催する新しい展示・即売会「 T-OD (Tactical-Outdoor) Gear Spot )」が2019年6月15日(土)、池袋サンシャインシティで開催されることが決定しました。 このイベ[…]

島根県安来市にて、毎年恒例のやすぎ刃物まつりが2019年5月4日、5日に開催されます。令和時代最初のナイフショーになります。 安来アウトドアカスタムナイフショーも同時開催されるほか、包丁の研ぎなどの体験イベントも多数開催されますので、ご家族[…]

Fielder vol.45が発売になりました!今回の特集記事は「はじめてタープ泊」ということで、タープメインの野営テクニックや必要な道具、最新のタープ事情などが紹介されています。 ロープの張り方や、タープのかけ方などの詳しい解説は初心者か[…]

今週末、新しいナイフショーが開催されます。その名も「大阪ナイフショー」。場所は 大阪心斎橋駅間近の「御堂筋ホール心斎橋 」。 間狩純平さんをはじめとした若手ナイフメーカーによって主催されるショーで、公式Webサイトによれば「 30名以上のナ[…]

2019年4月6日~7日の2日間、銀座クラシックホールにてJCKM/JKG鍛造部会合同カスタムナイフショーが開催されました。 新年度最初の週末に加え、一週間後にはSAKURA-BLADE SHOWも控えていて来場客は少ないかなと予想していま[…]