お客様に教えてもらったネタです。 最近のスマートフォンってのはすごいもんで、水平器だとか角度や長さを測定するアプリもあるんだそうです。 今回教えてもらったのは無料でダウンロードできる水平器アプリ。 僕はiPhoneを使っているのでAPPスト[…]
カテゴリー: ブログ
北海道のお客様にオリジナルステンシルを製作させてもらいました。 オリジナルマークの製作については様々な形でお手伝いさせてもらっていますが、今回はマークのおおまかなデザインを提示してもらって、それを僕が清書するような形でマークづくりを進めてい[…]
釣り好きが高じてナイフを作りはじめたお客様が自作したものをお店に見せに来てくれました! 今回見せてもらったのは、処女作のナイフと、玉網(ランディングネット)を装備するためのホルスターです。 玉網(ランディングネット)のカイデックスホルスター[…]
お客様が大作を作って名入れをしに来店してくれました。 この方は自転車で日本全国を走り回りつつ、山に入ってハードなキャンプや野宿をする方で、普段は仕事をしながらナイフを作り、連休がくれば自分で作ったナイフをたずさえてキャンプに行くという生活を[…]
2015年、第31回JKGナイフコンテストの作品の応募期間があと2日を残すのみとなりました。 前年に引き続き応募数が多く、すでに21作品が事務局に到着しています。 すでにお送りいただいた皆様、ご応募ありがとうございます! 最後の最後まで仕上[…]
マトリックス・アイダでは十分な工具や場所がないけどナイフを作ってみたいというお客様のためにナイフキットをご用意しています。相田義人の人気モデルをキットにしたもので特に初心者の方に人気のある商品ですが、実は既成のモデルだけでなく、オリジナルの[…]
モバイル決済のSquareから、何やら新しいカードリーダーが送られてきました。 なんでもこれからICカード付きのクレジットカードにも対応できるようになるそうです。 ↓こんなカードのことです。 Square曰く、「ICカード対応決済端末を利用[…]
いよいよ今週末に開催が迫った銀座ブレードショーに向けて、ネームプレートの準備をお手伝いしました。 新たに出展する8名のネームプレートです。 今回、杉山義雄さんと大泉好孝さんの2名が展示テーブルでナイフショーデビューする事になりました。新人の[…]