おかげさまで先日立ち上げた「カスタムナイフ仲間のページ」にたくさんのアクセスと、参加者が集まっています。ぜひ参加いただいたみなさんには、楽しく、そして積極的に情報を投稿し、仲間を増やしていって欲しいと思っています。 お客さんに話を聞いてみる[…]
カテゴリー: ブログ
業界唯一の専門誌だったナイフマガジンがとうとう休刊となりました。ファンやコレクターにとっては、これからカスタムナイフに関わる情報はどこで入手すればよいのかわからないという緊急事態になってしまいました。ただ、この状況を指を咥えてみているわけに[…]
去る2014年10月18日~19日、銀座の時事通信ホールにて第35回JKGナイフショーが開催されました。 全国から多くのファンが駆けつけ、賑わいました。 ということで、今回も僕が気になったナイフをご紹介していきます。 黒沢次夫さん(Tsug[…]
とても残念なニュースです。 ナイフ業界唯一の業界誌であった、ワールドフォトプレス社の「ナイフマガジン」が今月発売の2014年12月号を持って休刊することになってしまいました。これまで新進のナイフメーカーや海外のナイフ事情を紹介[…]
皆様のおかげで、ポツリポツリとついていたfacebookページのいいねの数が100の大台に到達しました! ありがとうございます。まあご承知の通り、家族とか友達とか(自分とか)にポチッとしてもらって色々とゲタ履いた結果なんですがね(笑) とも[…]
全部撮影するのに丸一日かかった…。結局、全部で32作品の応募がありました。 ボランティアで写真撮ってるから無駄な努力なんですが、一番にすべての作品を見ることができるという役得があるので、損得勘定するとトータルで得してるといった感覚です。 今[…]
通常、ヒルトの溝切りは横型フライスを使って加工しますが、縦型フライス盤でもヒルトの溝切り加工ができるとしたら、とっても便利ですよね。それを可能にする治具がありました。 横型フライス盤が不要になる便利な治具 今日、ヒルトを作りに工房へ行くと部[…]
いつもマトリックス・アイダに遊びに来てくれるものずきさんが、再び完成したナイフを持ってきてくれました!今回持ってきてくれたのは、今年の夏にJKGの鍛造部会野外例会の鍛造教室で作ったブレードを仕上げたもの。相変わらずセンスのいいナイフに仕上が[…]