ちょっと前の話になりますが、コンバットマガジン2015年10月号が発売になりました。 今回の特集はエングレーバーの星山文隆さんです。 自分で作ったナイフに彫刻を施した作品が多数掲載されています。 記事によれば、通常のシースナイフなら2万円か[…]

お客様が大作を作って名入れをしに来店してくれました。 この方は自転車で日本全国を走り回りつつ、山に入ってハードなキャンプや野宿をする方で、普段は仕事をしながらナイフを作り、連休がくれば自分で作ったナイフをたずさえてキャンプに行くという生活を[…]

2015年、第31回JKGナイフコンテストの作品の応募期間があと2日を残すのみとなりました。 前年に引き続き応募数が多く、すでに21作品が事務局に到着しています。 すでにお送りいただいた皆様、ご応募ありがとうございます! 最後の最後まで仕上[…]

お客様が新たに作ったナイフを見せてもらいました。 スタッグが美しくかっこいい普通のハンティングナイフと思いきや・・・   ブレードを近くで見てみると、先端の方は普通のエッジですが、ストレート部分は細かいセレーションエッジになってい[…]

お客様からの依頼で、KA-BER KnivesのShort Becker Drop Pointというモデルのきせかえハンドルを作らせてもらいました。通常は、写真のようにプラスチックのハンドルがついています。 今回の依頼は、きせかのハンドルを[…]

マトリックス・アイダでは十分な工具や場所がないけどナイフを作ってみたいというお客様のためにナイフキットをご用意しています。相田義人の人気モデルをキットにしたもので特に初心者の方に人気のある商品ですが、実は既成のモデルだけでなく、オリジナルの[…]

モバイル決済のSquareから、何やら新しいカードリーダーが送られてきました。 なんでもこれからICカード付きのクレジットカードにも対応できるようになるそうです。 ↓こんなカードのことです。 Square曰く、「ICカード対応決済端末を利用[…]

JKGナイフコンテストの応募期間が明日(9月1日)からはじまります。 最終締切日は9月15日ですから、応募を考えている方は忘れずに応募してくださいね! このコンテストにはJKGの会員だけでなく、一般の方でも自由に参加することができます。優秀[…]