前回と、前々回のレビューの続きです。 東京フォールディングナイフショー2015 レビュー1 | ナイフ小僧.com 東京フォールディングナイフショー2015 レビュー2 | ナイフ小僧.com 桜井和幸さん デザインもクオリティも最高ながら[…]

前回の記事、東京フォールディングナイフショー2015 レビュー1 の続きです。 キャプテン小山さん ユニークなロック機構を考案しているキャプテン小山さん。開閉方法がわからずオロオロしてしまいました。 海外のマスプロメーカーで彼のデザインと機[…]

2015年2月21日(土)に行われた東京フォールディングナイフショーに行ってきました。 会場は閑静な住宅街の中にひっそりと佇んでいるのですが、会場内に入ってみると多くのファンで賑わっていて、近年のナイフショーの盛り上がりの波を感じました。 […]

Matrix-AIDAの常連さん、HILTSさんがオリジナルステンシルを製作してくれました。 HILTSさんとはもちろんハンドルネームで、「のんびり趣味のナイフメイキング」というブログを書いています。とても研究熱心で、参考になるブログです。[…]

フォールディングナイフ、いわゆる折りたたみナイフだけのナイフショーが東京・品川で開催されます。 出展者数が徐々に増え、トークショーやプレゼント抽選会などを積極的にやって、年々盛り上がっているナイフショーです。 土曜日だけの一日開催なので、お[…]

JKG会長の横山さんがfacebookはじめました。 パソコン関係には弱いらしく、なかなか重い腰をあげなかったのですが、とうとう始めることになりました! マトリックス・アイダでノートパソコン開いて、ああでもないこうでもないとかいいながら3時[…]

先日、相田義人がオーダーで製作中のインテグラル・セミスキナーの研削が終わりました。 インテグラル・ナイフとは、一枚の厚い鋼材を削り出して作られたものです。少しずつフライス盤を使って削り出すため、作業時間がかかり、なおかつ精度も求められる、作[…]

自分のコレクションや自作ナイフの写真を撮る時、案外困るのが背景。 ナイフマガジンやナイフのコレクション・ブックであるような小物がうまく使われている写真を撮りたいけれど、個人で持ってる小物なんてそれほど種類があるわけもなく、マンネリ化してしま[…]