おかげさまで先日からお伝えしている「カスタムナイフ仲間のページ」は、毎日カスタムナイフの仲間たちが自分で作ったナイフや自慢のコレクションを投稿してくれて、大いに賑わっています。 浜松の鈴木伸明さんには「毎日がナイフマガジン発行日みたい」とコ[…]

おかげさまで先日立ち上げた「カスタムナイフ仲間のページ」にたくさんのアクセスと、参加者が集まっています。ぜひ参加いただいたみなさんには、楽しく、そして積極的に情報を投稿し、仲間を増やしていって欲しいと思っています。 お客さんに話を聞いてみる[…]

SAKURA BLADE SHOWを主催する根本朋之さんが主体となって、新たにタクティカルナイフに特化したナイフショーを開催することになりました。その名も「L.E.M.S.S(LOW ENFORCEMENT,MILITARY,SECURIT[…]

業界唯一の専門誌だったナイフマガジンがとうとう休刊となりました。ファンやコレクターにとっては、これからカスタムナイフに関わる情報はどこで入手すればよいのかわからないという緊急事態になってしまいました。ただ、この状況を指を咥えてみているわけに[…]

ショー当日の紹介になってしまって申し訳ないですが、明日9日も開催していますので、お近くの方はぜ熊本市南区で行われるKKCナイフショーに行ってみてください。 ショーの詳細は下記のとおりです。 第21回KKCナイフショー 日時 2014年11月[…]

前回もお伝えしたとおり、今回のナイフコンテストはハイレベルな作品が多く、選考は難航しました。 惜しくも受賞を逃したとはいえ、受賞作以外の作品も素晴らしいものばかりでした。 せっかくなのでこの場でご紹介させていただきたいと思います。 松本広一[…]

JKGナイフショーにおいて第30 回JKGナイフコンテストの結果が発表されました。 今回のコンテストには、全国から31 名の応募者が参加されました。おかげさまで前回の24名を大幅に越える募集があり、更なる盛り上がりを見せました。今回は受賞さ[…]

前回からの続きです。 永田征雄さん(Masao Nagata) 優雅で美しいオリジナルデザインのナイフを作る永田さん。昨年JKGナイフショーにデビューしたばかりですが、素晴らしい素材をデザインを上手く融合していらっしゃいました。 &nbsp[…]