八王子在住のお客様が無事に初めての2本のナイフを完成させました。自宅の作業小屋で粉まみれになり家族の冷ややかな視線に耐えながら、この素晴らしいナイフを仕上げました!おめでとうございます! 製作中に苦労したポイントなどをインタビューさせてもら[…]

Matrix-AIDAで初心者向けのペティナイフキットを販売してます。ブレードはV金10号の積層材。ハンドルを取り付けてヤスリやベルトサンダーなどで好みに削って仕上げれば、世界で1本のオリジナルのペティナイフを製作することができます。 刃付[…]

浪月四季(@namitsuki49)さんは、今年の8月31日からナイフ製作を開始。もともとは学校の課題製作のテーマでナイフを扱おうと思ったのがきっかけでうちのお店に来てくれました。もともとソロキャンプなどをするアウトドア派で、自分で製作した[…]

「変なナイフのメイキング」というブログを書いているBen2さんは、とても個性的なナイフ(アート作品といったほうがいいのか?)を製作している作家さんです。 ちょくちょくお店のほうに顔を出してくださってるんですが、今回は完成したナイフを見せてく[…]

先月新たに入荷したKydexの新色、「フリーダムフラッグ」。アメリカ国旗がはためくとてもアメリカンで派手な素材です。元々その存在は知っていたものの、「日本ではちょっとウケが悪そうだな」と思ってスルーしていました。 ところが、とあるお客様の熱[…]

先日、またすごいお客様がご来店しました。 旋盤などを使用して自作のボールペンを作っているといるMituhiro Nakazatoさんという方です。 写真の一番上のものがMituhiro Nakazatoさんの製作したもの。社長のコレクション[…]

お父さんが初めて作ったは、6歳の息子さんのために作ったペティナイフでした。 刃先を丸くすることでケガをしないように配慮している特別仕様です。 このお父さん、「ないものは作る」という方針で子育てをしていて、貯金箱、竹製の蒸気機関車、オリジナル[…]

ものずきな人?・・・というブログをご存じでしょうか。 ヤスリひとつでナイフをコツコツ作る「ものずき」さんのナイフ製作日記です。製作工程の詳細な記録と、ナイフ作りに対する人並み外れた深い考察が人気のブログで、僕のブログにたどり着いた人ならだれ[…]