海釣りが趣味のお客様から、「どうしてもフルタングのタフな小出刃がつくりたい!」というご要望を頂きまして、キットを作ることになりました。 要望 まずは、用件を聞き、簡単なデザインを送ってもらいました。 鋼材:8㎜厚(D-2) 仕様:片刃でうっ[…]
カテゴリー: ブログ
ナイフ作ると、ハンドル材の切り落としなどで少し余りが出ることがあります。 それを再利用する方法として、マイカルタで磨き棒作ってみました。ハンドルとしてはちょうどいい長さなんですが、そのまま磨き棒にすると長さがちょびっと足りない感じ。180m[…]
今年もJCKM/JKG鍛造ナイフ部会合同カスタムナイフショーが開催されます。 日時は、今週末の日曜日2022年4月17日(日)、場所はJKGナイフショーと同じ時事通信ホールです。今年も万全を期して開催されます。マトリックス・アイダも出展いた[…]
セルフで家を作ってしまったDIYの達人 阪口克さんの新刊「ファイアーサイドクラフト 焚き火道具&周辺ギアのDIY」が発売されました。この本は、アウトドア周りのギア、ナイフやクアッドポッド、焚火台、テーブルなどを何でも自作しちゃうとい[…]
最近Matrix-AIDAで仕入れるようになった、サテン仕上げ用のベルトがかなり使い勝手がよく、重宝しています。ファブリックベルトというもので、3Mのスコッチブライトのような感じで、ナイロン繊維の不織布をベースに化学的に安定な接着剤と砥粒と[…]
シティナイフのキットが欲しいけど、ハンドルやらシースは不要。というご依頼を頂き、ハーフキットを製作することになりました。 とりあえずサクッと削って、ヒルトとブランクが完成。熱処理前に、「こんな感じで行きます!」とお客様に伝えると… 翌日メー[…]
KIKU KNIVESの飛騨というモデルのカイデックスシースをカスタムメイドしてほしいという依頼がありました。このナイフには元々素晴らしいカイデックスのシースが付属しているのですが、オーダー主の方からは下記のような特別注文がありました。 ・[…]
お客様のアイデアで新しい商品というかアイテムが生まれることは多々あるわけですが、今回はそんなお客様のアイデアから生まれた、相田義人の新しいスウィンガータイプのシースをご紹介します。 3インチ セミスキナーのオーダーを頂いたお客様から、「ベル[…]