今回で7回目の開催となった長野県松本市で開催される「松本ナイフショウ」。今年は夏休み最後の週末、8月24日(土)と25日(日)に開催されます。 無料の包丁研ぎサービスやテーマを決めたコンテストなど内容盛りだくさんのナイフショーで、楽しい2日[…]

今年の夏の銀座ブレードショーもおかげさまで大入りでした!ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました。 今回ナイフショーに参加できなかったあなた、悲しむなかれ!下半期、 8月は松本ナイフショウ、9月は博多ナイフショー、10月は関刃[…]

オーダーをいただいてバークリバー(モデル名は失念)のカイデックスシースを製作しました。折り畳み式のシースにベルトループを取り付けるベースをオプションで付ける形です。 お客様の要望でベース(黒いやつ)を長くしてあります。ベルトにナイフを吊るし[…]

シースナイフのほとんどはベルトに通して装着するのが通常ですが、椅子に座ったりするときに邪魔になったりすることもあります。 小さなナイフの場合ポケットに入れておくのも良いのですが、ポケットからナイフを出す→シースから抜く→シースをポケットに戻[…]

静岡のカスタムナイフメーカー、加藤四龍さん。もともとユニークでオリジナリティあふれるデザインに特色のある、日本では珍しいタイプのナイフメーカーですが、今回の銀座ブレードショーに持っていくという新作がものすごかったので、ショーに先駆けてご紹介[…]

何度か登場してもらっているカイデックスづくりの猛者、(・ω・´翔 さん。カイデックスの技術もさることながらアイデアやデザイン性がユニークでクールな方。ぼくもたくさんのアイデアや知識をいただいてます。 この前、お店に来た時にカイデックスでカー[…]

残念なお知らせです。 製造元の武藤工業株式会社から高級自在バイスFVA-40が今回の生産ロットを持って生産終了との通達がありました。なんとか生産を続けてもらえるように申し伝えましたが力及ばず、今年いっぱいで生産が完全に終了し在庫がなくなり次[…]

常連のお客様からナイフのブランクを預かりました。過去に友人から譲り受けたもので、それを仕上げたいので手伝ってほしいというご依頼でした。 すでにブレード研削と熱処理は完了、ただしヒルト用の穴が開いておらず、ヒルトも紛失した状態でした。受け持つ[…]